自転車やっかいなサビ取りに救いの手を!ネジザウルスリキッドでサビサビパーツを復活してみたよ 毎度どうも、カニクルです。 毎晩毎晩パナソニックのレストア作業を進めていますが、中でも時間と手間がかかる作業がひとつ。サビサビになったネジのサビ取り作業です。 みすぼらしいサビネジ 手間も時間もかかるサビ取り 金属... 2020.11.23自転車
自転車パナモリピストをレストアするよ!第5夜「オシャレは足元から」 パナソニックのクロモリピストのレストア物語、今回で第5夜となりました。 前回までのあらすじ 残すところはペダルのメンテナンスです。 今回の餌食はこちら。 タイオガのト... 2020.11.22自転車
自転車パナモリピストをレストアするよ!第4夜「車輪の下」 毎度どうも、カニクルです。 パナソニックのクロモリピストのレストア物語も第4夜。 そろそろ佳境に入ってまいりました。さて、今夜はホイールをメンテナンスしていこうと思います。 前輪ハブの... 2020.11.21自転車
自転車パナモリピストをレストアするよ!第3夜「在りし日の輝きを取り戻す」 毎度どうも、カニクルです。 ヤフオクで手に入れたパナソニックのクロモリピストのレストア作業も第3夜目。 ブレーキレバーとステムの清掃 今夜はハンドルとステム、ブレーキを清掃していきましょう。まずは... 2020.11.18自転車
自転車パナモリピストをレストアするよ!第2夜「汚れっちまった悲しみに」 毎度どうも、カニクルです。 前回はパナソニックのクロモリピストを入手し、バラしたところで終わりました。 前回取りそこねたフォークは、タイヤをもっかい取り付けて足で挟んでモンキーでエイヤッと回して外しました。 ... 2020.11.16自転車
自転車パナモリピストをレストアするよ!第1夜「バラさなきゃ始まらない」 毎度どうも、カニクルです。今日のお昼頃、でっかいブツがお家に届きました。こいつだ!ドドン! はい、そうです。自転車買っちゃいました。ヤフオクで8500円で購入したブツです。運賃が24365円(ヤマト家財便350サイズ)か... 2020.11.15自転車
自転車タイヤの前後ローテーションは禁物?タイヤの延命措置をはかるよ 毎度どうも、カニクルです。ログアドベンチャー、通称ログちゃんに乗り始めて8ヶ月、そろそろタイヤの摩耗具合が気になるお年頃です。チェックしてみるとやはり後輪側の摩耗が進んでいました。 クルマの場合はタイヤの寿命を伸ばすためにローテーシ... 2020.11.15自転車
自転車自転車用ディスクブレーキのパッド交換をするよ TEKTRO編 ログアドベンチャーにはTEKTRO製機械式ディスクブレーキのMD-M280というモデルが装着されています。 TEKTROといえばよくロードバイクやマウンテンバイクの完成車に装着されており、あまりネットでの評判はよろしくない。しかしな... 2020.11.13自転車
自転車ホローテック化カスタム!ログアドベンチャーのBBとクランクを交換するよ 毎度どうも、カニクルです。ログちゃんことログアドベンチャーに乗り始めて半年以上経つわけですが、左クランクあたりから異音が発生し始めてしまいました。 乗り出しで強めにクランクを踏むと左クランクから「コキッコキッ」っと不快な音が…。というわけで、今回は異音の解消を兼ねてホローテッククランクへの交換をくわだてました。 2020.11.11自転車
自転車ライノウォークのパニアバッグはいかが?半年使ってみた結果を報告するよ 毎度どうも、カニクルです。皆さんはキャンプツーリングの荷物をどのように運んでますか?フロントバッグ、サドルバッグ、フレームバッグなど色々なバッグがあって悩みますよね。 そこで今回は「ライノウォーク」の自転車用パニアバッグをご紹介して... 2020.11.09自転車